地盤調査

地盤調査

地盤調査 地盤調査は、これからマイホームを建てる土地の状態を調べることです。 調査によって弱い地盤(軟弱地盤)だった場合は、地盤改良を行います。 しっかり調査し、必要な改良を行わないと、建物に「不同沈下」という現象が起こり、家が傾いたり壁に亀裂が入ったりします。 そうならない為に、きちんと調査しましょう。  

地盤調査の種類

地盤調査の方法は主に2種類あります。 「スウェーデン式サウンディング試験」と、「ボーリング調査」です。

スウェーデン式サウンディング試験(SWS試験)

一般住宅ではほとんどがこの試験で調査されています。 先端がキリ状になっているスクリューポイントを付けたロットに荷重をかけ、地面にねじ込んでいきます。 25cm地面にねじ込むのに何回転させたかで地盤の強度を測定します。 回転数が多いほど強い地盤ということになります。 簡易的で費用が安く、(おおよそ3~7万円ですが状況により異なります) 調査期間が短いこと、大掛かりな機械を使用しないので狭小地でも行えることがメリットです。 しかし、実際の土の試料が取れない為、概略的な判定しかできず、掘ることができる深さは10~15mが限界なので深部の調査ができない、などのデメリットもあります。

ボーリング調査(ボーリング・標準貫入試験)

ボーリング調査は、主にビルなど大きな建物を建てる時に行います。 1mごとに地盤の硬さを測定する、標準貫入試験を行う調査です。 重さ63.5kgnおもり(ハンマー)を75cm打込むのに必要な打撃回数(N値)を計ることで地盤の強さを調べます。 SWS試験に比べ、実際の土を採取できるので、土質試験室にて、土の密度・粒度・含水比・せん断強さなどから、地盤の詳細な情報(土の種類・強度・地層の種類)を知ることが出来ます。 更に、深い層、硬い層でも掘り進むことができるというメリットもあります。 しかし、3m×5m程度の広い調査スペースを確保する必要があり、その分費用が高額になってしまいます。(おおよそ15~25万円ですが状況により異なります) 大掛かりなため、調査期間が長くなってしまうのもデメリットです。 次へ進む メインページへ戻る

MENU

× 閉じる