外装工事・内装工事

外装工事・内装工事

屋根工事が終わったら住宅の外では外装工事、中では内装工事が行われます。


目 次


◇外装工事
・構造用合板の取付
・透湿防水シート
・胴縁の施工
・外壁仕上げ

◇内装工事

・断熱工事
・電気工事 設備工事
・内部造作工事
・設備器具取付

外装工事

構造用合板の取付

外壁の下地、構造用合板を施工します。

構造用合板とは、建物の構造上の強度を必要とする場所に使う合板です。
これにより、耐震性と耐風性を高める事ができます。



透湿防水シート

外壁に、透湿防水シートを施工します。
透湿防水シートは、室内の湿気を外に排出しつつ、雨水は浸入させないという特徴があります。
構造用合板の上に、建物を巻いていくように貼っていきます。

特にサッシ周りは雨漏りしやすいところなので、慎重に行います。
透湿防水シートとサッシの間に隙間ができないようにするため、防水テープを貼ることが重要です。


胴縁(どうぶち)の施工

透湿防水シートの後は胴縁を施工します。
胴縁を施工する事によって、透湿防水シートと、外壁仕上げ材の間に空間が生まれ、
外壁の中を空気が流れるので、
壁内の結露を抑えることができます
上の写真の、縦方向に配置したある木の部材が胴縁です。
横に配置する、横胴縁の場合もあります。



外壁 仕上げ

住宅ができるまで 外壁仕上げ外壁の仕上げ材(サイディング)を施工します。
外壁の一番下から施工します。設置したら釘や金物でしっかりと胴縁に固定します。
全て固定したら、サイディングの左右をコーキングします。
コーキングは、サイディングとサイディングの間の隙間を埋めるために行います。
仕上材には他にも、サイディング材、モルタル仕上げ、金属系(ガルバリウム鋼板など)
と多くの種類があります。

内装工事

断熱工事

住宅ができるまで 外壁面 断熱材充填
外壁面に断熱材を充填していきます。
隙間無く施工していきます。
天井にも断熱材を充填します。
天井の断熱には、屋根の内側に断熱材を充填する方法と、天井の上に充填する方法があります。



電気工事 設備工事

柱や天井裏に配線工事を行い、コンセントや照明、テレビアンテナやインターホンの設置をします。
設備工事は、トイレ、キッチンの給水や排水、エアコンの配線などを行います。


内部造作工事

内部造作工事を行います。
建具の枠や押入れ、収納を作ります。
更に
床・天井・壁の仕上材を施工するなど、多くの作業があります。


設備器具取付

住宅ができるまで 設備器具取付
次に、設備器具の取り付けに入ります。
ユニットバスやトイレ、キッチンなどの設備が設置されます。

上の写真は、ユニットバス設置時の写真です。
ユニットバスの下に接着剤を塗り、慎重に設置していきます。


前のページへ戻る次のページへ


メインページへ戻る

MENU

× 閉じる